美肌&美脳は質の良い睡眠にあり! あなたの睡眠は質の良い睡眠ですか?

女性が鏡に映して自分を見るのは
自分の姿を見るためでなく
自分がどんなふうに
他人に見られるかを確かめるためだ
〜アンリ・ド・レニエ〜
「あなたは質の良い睡眠が取れていますか?」
サロンで施術に入る前にカウンセリングをするのですが
「質の良い睡眠は取れていますか?」の問いに対して
ほとんどのクライアントの答えは 「NO」です
あなたはどうでしょうか?
「質の良い睡眠が取れていますか?」
こう聞かれたとき自信をもって「YES」と言えますか?
調査によると 日本人の5人に1人が
「あまりとれていない」
「まったくとれていない」のいずれかと感じているそう・・・
当たり前ですが・・・!!!
睡眠は健康と美容には欠かすことができません
「美しい肌や美しい脳を保つために重要なこと」
美しさ&健康に最も重要なこと
それが「成長ホルモン」です
成長ホルモンとはその名の通り身長を伸ばしたり
子どもの成長には欠かせないホルモンです
大人だって もちろん必要なホルモン!
成長ホルモンには「細胞の修復」や「疲労回復」という重要な働きがあるのよ
さらに!
骨密度を増やしたり 皮膚の潤いやハリ、しわを減らしたり
脂肪を減らすなどの働きも持っています
リバースエイジング、老化予防には
絶対に必要なホルモンなのです
もちろんエイジングケアだけではなく
病気や怪我の治癒にも必要なホルモンです
若い人だけでなく年齢を重ねた後も必要なホルモンということです♡
お肌の再生や美肌を保つためには 成長ホルモンの分泌は大切なキーポイント
つまり 睡眠はとても重要なのです♡
成長ホルモンは眠りについてから2~3時間の間に分泌されるといいます
睡眠不足は肥満にも繋がるというデータもあるので・・・
これから薄着の季節ですから より睡眠の質を意識して過ごしましょうね
「体メンテナンスの近道こそ睡眠!睡眠にはプラズマローゲン」
ちょっとした疲れや睡眠不足 季節の変化などの要因で
お肌はすぐにガタついてしまいます
春はアレルギーが出やすく 肌トラブルに悩む方も多いのよね・・・
女性に限らず お肌の悩みは男性にも多くいらっしゃいます
お肌は外側からのケアだけでは良くなりません
やはり内側からのケアが大切なのです
そのためにも繰り返しになりますが!!!
年齢を重ねても「成長ホルモン」の分泌を促すことが必要!
(今日は成長ホルモンの繰り返しですわ・・・)
日中の肌のダメージの修復や新陳代謝を活性化する働きの1つが
成長ホルモンの役割です
美容と健康に欠かせないホルモンこそが「成長ホルモン」
先ほどもお話しましたが 成長ホルモンが特に多く分泌されるのは
最も眠りの深いノンレム睡眠の 「眠り始めの2〜3時間」
この2〜3時間がどれほど大切か♡
睡眠中の体内では様々なホルモンが活動します
意識して指令を出すわけでもないのに、、、
寝ている間に身体のメンテナンスを行ってくれているのですよ
わたしたち人間の体は本当に神秘的♡
成長ホルモンがしっかりと働いてくれる条件は
「質の良い睡眠」
もう一度聞きます
「あなたは質の良い睡眠が取れていますか?」
疲労が蓄積された脳では質の良い睡眠は取れません
脳疲労を引き起こしている脳内ゴミタンパク質を取り除くことが大切です
脳内ゴミタンパク質を排出してくれるのがプラズマローゲン
プラズマローゲンは元々わたしたちの体に存在していますが
年齢とともに枯渇していきます
そうなると、、、外から補っていかなくてはなりません
「プラズマローゲン」
わたしたちにとっても大切な成分なんですよ
質の良い睡眠が十分にとれていないと
経済の面でも大きな影響が出るとまで言われています!
現代の日本は睡眠時間を削ってまで一生懸命働いている人も多くいますが
「働き手が病気で減る」「仕事のパフォーマンスが落ちる」など
睡眠不足が大きな損失にもつながっているとも叫ばれていますからね・・・
春から質の良い睡眠 始めてみましょう〜
この記事へのコメントはありません。