腸は美のカリスマトレーナー♡ セルフ腸ケアでキレイを引き寄せましょう

逆境に咲く花こそ
最も貴重で、最も美しい
〜映画 ムーランより〜
「過去を引きずらずに前を見て進みましょう」
若い頃は痩せていたのに・・・
もう少しキレイだったのに・・・
こんな想いしたことありますよね
ダイエットなどで挫折したときに心に押し寄せてくる気持ち
または自分の姿を鏡に映して見て
改めてインナー&アウタービューティーを意識したときに感じる想いかしら
そう、、、どうしても過去を振り返りたくなるとき、、、あります
しかし、大切なのはこれからの「未来」のこと
そこに向かって進んでいく
前を向いて歩く生き方は それだけで美しい♡(ちょっとオーバーかな)
アウタービューティーではボディラインや美肌効果
インナービューティーでは内臓の働きが良くなるなど
1日たった3分でもできてしまうビューティーセルフケア♡
それが 「セルフ腸ケアマッサージ」
腸ケアマッサージは腸の緊張を解すのでスムーズな排便を促すのに役立ちます
便秘症の方にはぜひお勧めしたいわっ
腸は緊張すると動きが鈍くなるのよ・・・
逆にリラックスするとしっかりと働いてくれる臓器なんです
お腹に手を当て やさしく腸マッサージをすることで
腸の緊張がほぐれ便秘が改善されます
心も体もリラクセーションへと導いてくれる腸ケアマッサージ♡
バスタイム後や就寝前などにされると質の良い睡眠も促されます
「腸美活生活しましょう〜」
健康や美容に深く関わる臓器のひとつが「腸」
ここ数年は腸内環境を整える「腸活」が大注目を集めていますよね!!!
ワタクシもファスティングトレーナーとして
腸美活のセミナーを全国あちこちでお伝えしてきましたよ
そこで簡単なセルフ腸ケアマッサージをお伝えしていたので
ここでも書いておきますね♬
「の」の字マッサージ
1 おへその3cmほど下あたりに指先を当てます
2 ここを起点に、お腹全体に“の”を書くように優しくゆっくり
10〜20回まわすようにマッサージします
この時に硬さやコリを感じたら、少し圧力を加えてみてください
痛みやシコリなどがあった場合は専門科に行ってみてね
お次に・・・
お腹の四隅マッサージ
1 左手で左の肋骨の下、右手で右の腰骨のあたりを2~3秒ギュッとつかみます
2 次にその箇所周辺をゆっくり優しくもみほぐします
3 両手の上下を入れ替えてまずはギュッと2〜3秒つかみ
その後その周辺をゆっくりと優しく揉みほぐします
仰向けになり 膝を立てて行えば
腸の余分な力が抜けてより効果的ですよ〜
便秘の方は1日2回されるとよろしいですわよ^^
「腸は美のカリスマトレーナー」
女性にとって気になる健康や美容には
腸が深く関わっていることはご存知ですよね
腸には1億個以上の脳細胞がありますから
臓器の中で唯一脳から独立して機能しています
「第二の脳」とも呼ばれるのもわかりますよね
腸はメンタル面でも影響があることは報告されています
腸は健康と美容の源♡
腸が整えば脳も整う♡
あなたも「腸美活」を取り入れたライフスタイルをいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。