好きな時に好きな所で好きなことを仕事にするライフスタイル♡

たいていの人は
ほんとうになにがほしいのか
心の中でわかっています
人生の目標を教えてくれるのは
直感だけ
ただ、それに耳を傾けない人が
多すぎるのです
〜バーバラ・ブラハム〜
(米国の女性ビジネスコンサルタント)
「これからの不安が一気に高まるのがアラフィフ世代」
数年ほど前からでしょうか
”人生100年時代”といわれるようになりましたね・・・
そう考えるとアラフィフ世代は ”折り返し地点”!!!
しかしですね、、、
サラリーマンとして考えると もうかなりの終盤戦ですよね
そう考えると なんだか気持ちが沈みそうになっていませんか?
漠然とした不安がまとわりつくことが多くなるのもアラフィフ世代なので
ビジネスや健康、家族のことなど
何かしら大なり小なりの問題が生じてくる年代ですからね・・・
このままでいいのかな、、、
これからどうしたらいいのだろう、、、
頭の中で色々なことを考えてしまうのがアラフィフ世代でもあります
「わたし」のこれから先の人生
あらゆる面で見直して 再構築する時なのかもしれません
アラフィフ世代を超えてから
「わたし」のライフスタイルを変えて成功している人はたくさんいます♪
自分の強みを生かして 違う道で大成功する人だってみてきています
だから
過度に不安にならないでね
「アラフィフ世代は生まれ変わるのに最適なとき♡」
アラフィフ世代を過ぎたからと言って
いろんなことに縛られずに
家族のためでも 会社のためでもなく
「わたし」のために時間やお金をかけてみませんか?
アラフィフ世代ともなると
積み重ねてきた成功体験に縛られるようになる人も多いですよね
苦手なことや嫌なことを避けることも多くなる
これって、、、、行動範囲を狭めてしまいます
少々 古い情報となってしまいますが
総務省の2014年の調査によりますと
55歳から75歳の未就労率はなんと!!!54%(1886万人)
半数以上です!!!
そのうち女性は34%(1314万人)
さらに内閣府の意識調査では
60代で83.3% 70代で49.9% 80代で37.3%が
まだまだ働きたい!という結果になっているそうです
働きたくても仕事がないなんて、、、、悲しいですよね
だからこそアラフィフ世代のうちに
80歳まで稼ぐことのできる「わたし」でいましょう♡
「アラフィフ世代からの人生シナリオを書く」
人生後半になるとアクシデントは避けられません
それも突然に起きることだってあります
失ってしまうモノ・コト・ヒト
予期せぬ別れがあるかもしれないモノ・コト・ヒト
こうしたことを前提に「わたし」のこれからの人生シナリオを考えていかなきゃ!
人生後半だからこそ
「わたし」の好きを意識してもらいたいです
わたしの好きなコト
わたしの好きな場所
わたしの好きなあれこれ、、、♡
こう考えていると人生後半が楽しくて仕方がなくなりますよ♡
この記事へのコメントはありません。