急速に変化する時代に遅れないようにしなくちゃ♪

人がこの世に生きていく限り
やはり何かの理想を持ちたい
希望を持ちたい
それも出来るだけ大きく
出来るだけ高く
〜松下幸之助〜
「誰と過ごすかで人生は変わっていく」
昨日のブログでも書きましたが
時間はいつまでも続くものではないので
やはり 有意義に使っていきたいですよね
一緒に過ごす時間でも過去の話ばかりをする人よりは
会うことで自身を振り返る機会になり
会うたびに刺激を受けてモチベーションが向上するような人と時間を共有したい♡
特にワタシの場合はビジネスの話題で盛り上がる人との時間が大好き
エネルギーが湧いてきます♡
ビジネスシーンでも成長が見込まれている内容の話には
時間を忘れて聞き入ってしまいます!
何よりも
久し振りに再会する人
日ごろから会うことが多い人
両者ともに互いに自然と笑顔で出迎えられる関係
自分の笑顔を生み出してくれる人
こんな人と過ごすのが幸せを実感することもできますし
ホッと心が休まる 拠り所♡
「急速に変化する時代」
世の中は常に変化をしてきていますが
インターネットの普及で そのスピードはグングン加速していますよね
そして
消費経済から共有経済への転換
物質主義から精神主義への転換期が今まさにきています
わたしたちのライフスタイルそのものの質が向上すると共に
従来のライフスタイルも大きく変化をしてきています
「シェアリングエコノミー」
この言葉 耳にすることが多くなってきましたね
では シェアリングエコノミーとは一体何なのでしょうか?
一言で説明すると「モノの共有」
アメリカ発の自分が所有する物件を宿泊施設として貸し出すサービス Airbnb
民間人が自分の車を配車できるサービス Uber
メルカリやヤフオクなどのCtoCサービス
洋服やバック、時計などのファッションアイテムのシェアリング
シェアオフィスやシェアハウスは当たり前の時代になりましたね
家事や介護に育児だってシェアリングの時代
今までは家庭内でしていたことが
誰かのためになる価値であるものになります♡
モノをシェアする助け合いの心はコミュニティとして広がりますし
その際に人と触れ合う経験こそが様々な成長にも繋がります
年齢なんて全く関係ありませんしね〜〜〜♡
シェアリングエコノミーは
1人1人が豊かな出会いを得るきっかけ作り^^
「シェアリングエコノミー」と検索してもらえば
最先端の様々な情報を得ることができますよ♪
「シェアリングビジネスは素敵な仲間作りにもなる」
自分の得意をビジネスにすることができるのがスキルのシェアリング
今の世の中 副業が当たり前になっているので
スキルの分かち合いなどは とっても魅力あるビジネスです♡
モノの所有は時代遅れ・・・
1つの企業で定年まで働いて
コツコツと貯めたお金で家や車を所有する・・・
その他にもたくさんのモノを所有してきて
定年後は社会保障に守られて人生を過ごす、、、
こ〜んなロールモデルはすでに崩壊しています
これからの時代
組織にもお金にもモノにも依存しない生き方が求められるのよね
そして
本当の意味での 仲間作りを求める人が増えてきているのが現実
シェアリングビジネスは素敵な仲間作り出来ますよ♡
この記事へのコメントはありません。