ポルシェでドライブ♡ カーシェアで休日が楽しく変化しています

世界は変化しつづけているんだ
変化しないものは
ひとつもないんだよ
〜レオ・ブスカーリア〜(アメリカの教育学者)
「年金なんてあてにしないわ!」
現在の年金制度 ご存知でしょうか?
現役世代が収める保険料が高齢者の年金支給に充てられる
「賦課方式」が基本となっているのだそうです
現役世代とは20歳〜64歳で
その世代の支払った保険料が積み立てられるのではなく
そのまま年金受給者へと渡っているのだそう・・・
少子化がどんどん進んでいる我が国ですよ、、、
現在は約二人で一人を支えているようですが
5,6年先は1,8人で支えなくてはいけない計算になるようです
受給開始は引き上げられ流だろうし
支給額も減額されるのでしょうね
どう〜〜〜〜する これからのわたしの未来!?
わたしはさっさと頼るのをやめました 笑
だからこそ収入の柱を打ち出しています
変化に対応した生き方 本当に大切ですよね
「シェアサービスが当たり前の時代になってきている」
シェアできるものやサービスの種類は
どんどん増えてきています♡
5〜6年後には間違いなく一般化に向かうと言われていますね
ラグジュアリーを楽しむシェアも今以上に増えるのではないでしょうか
憧れの別荘だったり クルージング♡
時計やバッグ、アクセサリーなどの高級品だってシェアの時代
以前なら、それを買うために頑張って働いていたでしょう・・・
それが!!!
使いたい時だけシェア出来るなんて嬉しいですよね
シェアリングサービスは
自分を素敵に演出したり、人生を豊かに楽しむことを教えてくれます
本当に価値観やライフスタイルはどんどん変化していますね
「高級シェアリングサービスも続々と登場」
フロリダ州の高級分譲マンションでは
芸術品のシェアリングが施設の中核をなしているそうですし
邸宅間を飛行機で行き来するのなら
プライベートジェット版ウーバーはいかが? と!!!
XOJET社は、1000機以上のプライベートジェットを
シェアリングサービスしているらしい・・・ワァォ 価格は一体いくらなの?!
世界のシェアリングサービスは進化していますね
日本も急成長している分野
高級ブランドバッグのシェアリングサービス『ラクサス』
「買う」ではなく「借りる」というシェアリングサービスが
女性のハートを掴んだのよね♡
なんと継続率95%なのだそうです!!!
シェアリングエコノミービジネスは「今が旬」
わたしは高級外車のシェアリングカーサービスを取り入れています
先日はポルシェボクスターで友人2人とドライブ
いつもはセダンタイプに乗っているワタシ♪
ワタシ自身の車もお気に入りですが
やはりスポーツカーは走っている感覚が気持ちいいですね〜
お次はポルシェパナメーラでドライブ予定しています♡
通常であれば乗ることのできない高級外車ですが
シェアリングサービスを利用すると簡単に乗れちゃう^^
あなたもシェアリングカーサービスで
ポルシェやランボルギーニなど運転してみませんか?
この記事へのコメントはありません。