50代の恋愛「愛されている感覚」

恋愛
人生の折り返しが過ぎた今
わたし愛されているな・・・
と感じることってありますか?
一番欲しい
愛されている感覚は
やはり・・・
パートナーからの愛情
そして
家族や友人
コミュニティなどから
愛されているという
感覚を得ることなのかな。
他の人に比べて特別に扱われると
愛されているな、、、
と感じやすくなりますよね。

その逆で
愛されているのか
それとも違うのか、、、
自分の価値や努力
存在や貢献は
認めてもらえているのか、、、
ふと考えた時に
落ち込んでしまうこと
ありませんか?
特にパートナーからの愛情
仕事や健康などの
不安なことが積み重なってしまい
ストレスやその圧力の影響から
感情が爆発されちゃうと
気持ちがすれ違い
言い争いになったりする。
50代後半は
言い争いをするたびに
老け込むし、、、!
自分の顔が
醜くなっていくのって
嫌よね〜〜〜
愛されている、、、と感じると
相手に対する
信頼感と安心感が
生まれてくるのは当然だし
信じられ
守られていると感じることは
精神的な安定感に繋がるのだから
できるだけ言い争いなどしたくは無い。
50代後半ともなると
穏やかな時間を過ごしたいですものね。
それにしても、、、
感情のコントロールは
幾つになっても大事だわ〜
愛されている感覚って
ストレスを軽減するし
心身の健康に良い影響を
与えることがわかっている。
愛情を受けることで
免疫力が向上するのだから
「愛」って素晴らしいのだ♡

この記事へのコメントはありません。