あなたの背中は美人? 後ろ姿には人生があらわれる

女は
40を過ぎて始めて
おもしろくなる
〜ココ・シャネル〜
「背中は嘘をつけないところ!」
「男は黙って背中で語る」なんて言葉 聞いたことありますよね
「後ろ姿にはその人の今までの人生が現れている」ともいわれています
えぇ、、、
後ろ姿、つまり背中はライフスタイルや生活習慣があらわれるところでもあります
性格さえも背中は語っているとも!!!
元気でポジティブ思考の人は背中を伸ばして胸を張っているでしょう
その逆にネガティブな人は目線が下向きになりがちなので
姿勢が悪くなり 背中が丸まってしまっていますよね
負のオーラを、まさに“背負って”いるような・・・・
あなたはどうでしょうか、、、後ろ姿を意識していますか?
どう見られているでしょうか?
背中を意識することはありますか?
後ろ姿はその人の持っているものすべてが出てしまうのよ
成功者や成長株といわれる人は
内面から溢れ出る「やる気」「自信」「将来性を感じさせる生命力」など
姿勢が良く力強い背中をしているものなのです
「後ろ姿美人は成功への大きなステップ」
日本を代表するトップリーダーである松下幸之助さんはご存知ですよね
誰もが知っている「パナソニック」を一代で築き上げたお方♡
尊敬するお一人です
松下幸之助が言った「成功者・リーダーの3つの条件」
1.愛嬌
2.運が強そうなこと
3.後姿
あなたも後ろ姿 意識してみませんか?
後ろ姿が美しい人って それだけで存在感がありオーラを感じますよね
美しい後ろ姿で「背中美人」になりましょう♡
背中美人は健康な証でもあります
成功者は健康オタクな方も多くいらっしゃいますものね
わたしのメンターの方々もまさに健康オタクです 笑
そして 後ろ姿も素敵♡
後ろ姿が美しい人=成功への大きなステップ
「背中美人になる最大の通過点は肩こりの解消」
肩こりの原因の一つは凝り固まった肩甲骨!
首が前へ出てしまい 背中が丸まりがちになったり
体を反らせることがキツイ人は
肩甲骨周辺がこってしまっている状態です
重度な「こり」だと、、、、背中全体が凝り固まってしまって猫背になり
呼吸がしにくくなるほど痛くなってしまうことも・・・
背中のコリは睡眠の質も悪くさせてしまいます
気持ちのいい1日を過ごすためには睡眠の質は最重要
東洋医学では「風邪は背中からくる」と言われているのよ!
風邪のひきはじめに背中がゾクッとすることありませんか?
1日3回程度でもいいので
肩甲骨周囲を意識してストレッチをするなど動かしてみてくださいね
肩甲骨を動かすだけでも肩こりや首のコリが和らぎますし
病にならない体つくりに効果的ですから♬
なかなか意識されにくい背中ですが、、、
わたし達のからだ全体を支える重要な部分が「背中」
積極的に動かすように心掛けてみましょうね
そして!!!
背中を鍛えて 美しい後ろ姿 「背中美人」になって
成功へのステップを歩んでいきましょう〜♡
この記事へのコメントはありません。