ファーストクラスな「ワタシ」をつくっていく♡

あなたの人生で
一番大事なのはあなたです
チープな物を手放して
ファーストクラスの物を使うようにしてみると
それだけでとても幸せな気持ちになり
人生の質があがります
〜筆子〜
「捨てることは若返りに繋がる」
毎年 この時期から断捨離を始めていますが
いつもながら、、、
本当に無駄なものを購入していることに反省ですわ・・・
この時期からゴミ出しの日には
ゴミステーションと自宅を数回往復しています
今年は特に今まで捨てることの出来なかったものを
あれこれ捨てているワタシ
洋服はもちろんですが
思い出の写真や過去に活用した学びの書籍類
高〜〜〜〜いフレグランス類や靴にバック
高〜〜〜〜いワインは思い切って開けて飲んでしまいました
(美味しかったわ〜〜〜)
こうして捨てていると思考の整理が出来てくるのは本当♪
「今 本当に必要なモノ・コト」が明確になってきます♡
「今」にフォーカスできるので 「今の自分の状態」と向き合えると思うのよ
例えば”執着”や”依存”
モノに対してでもそうですし、ヒトに対してもそう・・・
執着や依存することというのは
「過去にとらわれている状態」ですものね
過去に囚われていると成長が止まってしまいますし
新陳代謝が悪くなりそう・・・!!!
えぇ、、、
老け込んでしまいますわよ!!!
断捨離=坂上忍氏とも言われているそうですが
彼の名言が響きましたのでシェアしますね
「貴方は前に進んでるんです。
過去にしがみついてちゃダメ。
思い出は、写真に残しておけば十分。」
「ファーストクラスな食器を普段使いにする」
毎日のディナーが楽しみになるのが我が家♡
味はさておき、、、その日の料理に合わせて食器を選んでいます
選ぶ食器は今まで海外で購入してきたものや
国内で買い揃えたお気に入りの素敵なもの♡
以前は高価な食器は飾るだけ、眺めるだけ、、、でした
しかし 断捨離をしていくうちに
素敵な食器だからこそ使わなきゃ損!!!と 笑
色々な書籍にも書かれていますしね^^
ず〜〜〜っと箱の中で眠っていた高価なワイングラスも
じゃんじゃん使っています
ワインはグラスで味が変わりますものね♪
コンビニのワインだって
ワイングラス一つで高級ワインになるような気がします 笑
2個ほど、、、、割ってしまいましたけれど、、、涙
毎日 料理の盛り付けも楽しんでます
なんでも美味しいと言って毎食完食してくれる主人
(恐ろしいほどの大食い・・・汗)
料理の盛り付けなどには 気にしていないようですが
ワタシは
素敵な器で盛り付けるだけで 美味しさ倍増だと確信しています
今月は断捨離月間な我が家
今回の断捨離はかなり〜捨てまくりなワタシ
思考の整理もできてきて 気持ちはどんどん軽くなります
お部屋のゴミ同様に思考のゴミも捨てまくりで
年末に向けて走っていこう〜
思い切りのいい
断捨離をすると本当に運気は上がります♡
この記事へのコメントはありません。