50代だってメンタルは崩れる・・・

自分自身の素晴らしさを
信じなさい
他の誰でもない
自分自身であることに
誇りを持ちなさい
〜デニス・ウェイトリー〜
「メンタルが崩れる時・・・」
心がザワザワとなる時
50代を迎えてから
多くなった気がします
閉経を迎えてからは
そのザワツキが更に多くなったかもしれません
閉経=更年期
私の場合
ホットフラッシュや動悸のような
更年期の身体的症状がありました
今でもそれは継続中、、、汗
体力や外見の変化を実感することもある・・・涙
もう
オンナとして輝けなくなってしまうのかしら、、、
なんとなくですが
自信を失っている自分がいるのよね
人生100歳時代と言われていますから
半分以上を過ぎている
これからの
残された人生で何ができるのか
自分自身どうしたらいいのか
何がしたいのか
自分に対する期待感もありつつ
漠然と
未来を思って不安に感じる時だってある・・・
これが50代からのお悩みの一つ
「なんとなく、、、気分が乗らない時だってある」
女性はホルモンバランスで
気持ちのアップダウンがあります
もちろん
その気持ちの
アップダウンは個人差はあります
更年期に入ると
ホルモンバランスというよりも
女性ホルモン分泌がガクンと減少することで
様々な身体的症状や精神症状が出てくるんです
今まで頑張ってこれたことも
今まで楽しんでこれたことも
今まで夢中になってきたことも
なんとなく、、、
気持ちが乗らなくなってしまう
更年期の時期は
不調や体力・集中力の低下
やる気の喪失は驚くほど
自覚される人多いと聞きます
これは
自分自身のせいではなく
「更年期のせい」なのだけど
自分を責めてしまうのよね
でもね!!!
更年期は
必ず終わるときがやってきます♪
だから
自分を責めすぎる必要はないの
今は更年期と仲良くお付き合いしよう♡
50代からの
メンタルケア個別相談のお申し込みはこちらから♪
この記事へのコメントはありません。