浮腫みは女の敵! 代謝を上げてメリハリボディになりましょう

パーフェクトでないこと
それが人間であることの証しであり、
同時に、その人固有の魅力にも、つながることなのです
〜叶恭子〜
「その足のむくみの原因は代謝が低い&筋力低下が原因」
朝起きた時から足が重だるい、、、、
夕方になるにつれ足がパンパンに浮腫んでくる、、、
人間の体は、心臓がポンプの役割となり全身に血液を流すことで栄養が行き渡ルノはご存知ですね
そして、下肢の場合は太ももの筋肉やふくらはぎの筋肉がポンプの役割となります
下肢の筋肉は下半身の血液循環やリンパの流れを促すことに重要な役割を担っているのです
ここで代謝(基礎代謝)の学びを少し・・・
簡単にいいますと、、、代謝(基礎代謝)とは
内臓を動かしたり、呼吸をしたり、体温を維持したりなど
わたしたちが生きていくため、体を動かすために使われる基本的なエネルギーのこと
なので、
摂取するエネルギーよりも利用する(消費する)エネルギーが上回ると
憎っくき体脂肪は自然と減少していきます
わたしたちが日々利用するエネルギーの70%は基礎代謝といわれていますので
いかに〜〜〜〜基礎代謝を上げることが必要なのか!ですわね♬
「むくみを解消してスッキリメリハリボディを手に入れよう」
むくみの原因は基礎代謝の低さ&筋力の低下にあるのですが
下記に当てはまること、、、ありませんか???
↓
↓
↓
・立ちっぱなし、または座りっぱなしが長時間続く
・アルコールの飲みすぎ
・運動不足、あまり歩かない、汗をかかない
・外食やコンビニ、インスタント食品など加工食品が多い
・塩分の摂り過ぎ
・夜更かしをする
・食べないダイエットをする
・冷え性なのにそのままにする
さぁ、、、、! いかがでしょうか???
代謝が低くて良い事など一つもありません!
当てはまったことがある方は、今すぐ見直してみましょうね
代謝アップはダイエット以外にも、免疫力が上がりお肌は綺麗になりますし
疲れにくくなるといった大人女性に嬉しいメリットばかりです♬
では、基礎代謝を上げるにはどうしたらいいの?
ハイ! まずは食事の内容を見直すことが鍵です
タンパク質とビタミンを意識した食事に切り替えて見ましょう
ビタミンB群はたんぱく質の合成に大きく関わりますしエネルギー代謝も促進します
トマト・玉ねぎ・にんにく・納豆・生姜など意識してみてね
もう一つオススメなのが!!!
フルーツ酢つまりフルーツビネガーです
リンゴ酢、ブル―ベリー酢、マンゴー酢、ザクロ酢、などなどたくさん見かけますが
自分で好きなフルーツを酢に漬けて自家製フルーツビネガーを作ってみてください〜
とっても簡単ですし、飲むことで美味しいのに基礎代謝が高まりむくみを解消してくれます
アミノ酸&クエン酸が良い働きをしてくれるのよ♬
オススメのフルーツビネガーについては次回の記事で書きますね!
「ストレッチを習慣化する」
できれば、、、ヨガやピラティスを習いに行きたいのだけれど、、、
世の女性は毎日ハードワークをこなしていますので、なかなか時間が取れないのが現実
なので簡単なストレッチを習慣にしている女性は多いでしょうね
わたしもその1人です♬
寝る前や朝起きた時、仕事の休憩時間や入浴中などに前屈などのストレッチを取り入れています
同じ姿勢が続くと老廃物が停滞しやすくなりますからね・・・
体を伸ばすと気持ちがいいので思考の切り替えもできるストレッチは習慣にしましょうね♬
この記事へのコメントはありません。