お久しぶりの電話はほとんどアレ

50代女性の自立
何より大事なのは
人生を楽しむこと
幸せを感じること
それだけです
〜オードリー・ヘップバーン〜
「お久しぶりの連絡はやはりアレ」
ここ最近
10年以上ぶりの知り合いから
連絡が相次いでいました
お久しぶりの連絡といえば・・・
大体はアレです!
メッセージやメールで
「お話ししたいことがあるのよ〜
電話で話したいんだけど良い?」と・・・
もう〜アレに決まってます!笑
そう、、、アレ
わたし「どんな内容なの?」と返信
相手「電話で話すから〜」
わたし「ビジネス系の話ならお断りよ」と
つれない返信
相手「今までにない話なのよ〜」
あ〜、、、やはりね、、、
わたし「ごめんね〜今の仕事で満足しているから」
このようなやり取りを
お久しぶりの3人の方としましたよ
3人とも
最初のメッセージはほぼ同じ文章
そして3人とも同じ世代の女性で
それぞれ仕事も持っている、、、
確かに今の時代は
副業は当たり前になってきていますからね
しかし
う〜〜〜〜〜〜ん・・・
どんなお仕事にも言えることだけれど
取り扱っている商品を
知り尽くしているのか?
誰のためのものなのか?
ベネフィットやメリットを
考えてオファーしなきゃね
「小さな幸せを感じる時」
毎朝のお散歩は
早朝5時過ぎに行ってます
ようやくその時間でも
明るくなってきたこの頃なので
神社参りも兼ねたお散歩をしています
神社参拝は
本当に気持ちがリセットされますね
木々の新芽を見つけたり
小さな虫が飛んでいるのを見たり
春らしい風や匂いを感じたり
などなど・・・
こんな小さなことにも
幸せを感じてしまいます
今日は日曜日
バタバタしそうな予感ですが
一つ一つ丁寧に過ごしていこう
この記事へのコメントはありません。