50代の願望 「自分の存在意義」

豊かなセカンドライフスタイル
人生の折り返しが過ぎてからでも
抑えていた願望が
起き出すことがあります。
あなたには願望はありますか?
「願望」
願ってその実現を望むこと。
もし、あなたに願望があるのなら
その願望を
さまざまな理由で
抑え込んでいませんか?
本当はやりたいことがあるのに
諦めかけていませんか?
人生はたった一度きり。
自分の願望を無視せずに
向き合ってみることって大切。
自分の願望や夢を
追求することは
自己成長や充実感をもたらせてくれるし
より豊かな人生を
築く一歩となるかもしれない。

願望は
自分の存在意義を
示してくれると思います。
「存在意義」とは
調べてみましたら
その者が存在している意味や価値、重要性のこと。
しかし仕事や人生における
存在意義はもっとシンプルで
「生きていく喜び・生きるための楽しみ」
を指します。
心から望むことや
追求したいことなど
それらは自分の内なる
欲求や情熱と結びついていきますものね。
願望が存在することで
自分自身の人生の方向性や
目的を明確にできるので
自分の存在意義も確立してくる。
この記事へのコメントはありません。