50代の日常「会話不足がもたらす悲劇」

50代女性の自立
会話不足と聞いて
どんなことを思い浮かべますか?
思い返すと
いつも通りの会話をしているのだけれど
実は思いやりが足りていなかったり
知らず知らずのうちに
相手を傷つけていたり、、、
なんてことありませんか?
とは言え、、、
誰もが完璧な会話なんて
できるわけないですし
つい出てしまうことだってある。
これは仕方がないこと・・・
会話不足がもたらす悲劇は
理解の欠如なのだろうか・・・
お互いの考えや感情を
共有しないまま
誤解が生まれ
すれ違いが増える・・・

会話をすることで
誤解が生まれるのだったら
もう何も言えなくなる。
そうすると
感情の距離が広がっていき
お互いの気持ちにも距離が生まれる。
会話の不足は
幸せな関係を破壊します。

この記事へのコメントはありません。